s4na's blog

s4naのテックブログ

ファーストペンギン

$bundle install を実行した際に "1 installed gem you directly depend on is looking for funding. Run `bundle fund` for details" と表示されたのでその意味を調べた

結論 何か重大なエラーがあるとかいう話ではなく、 $bundle fund を実行するとメンテナーが資金を探しているGemのURL一覧が表示されるということを伝えるためのメッセージみたいです。 $bundle fund コマンドについて 最近追加されたばかりからか、公式ドキ…

sass-railsを使っていて"Ruby Sass has reached end-of-life and should no longer be used."とエラーが表示されたら

sass-railsを使うと表示されるエラーメッセージ Ruby Sass has reached end-of-life and should no longer be used. * If you use Sass as a command-line tool, we recommend using Dart Sass, the new primary implementation: https://sass-lang.com/inst…

最新版のDevise 4.7.3が入っている状態でOmniAuth 2.0.0をインストールすると、Rails Serverを起動することができない問題の対処方法

Dependabotに「Devise 1.9.1はSecurityに脆弱性があるからDevise 2.0.0にアップデートしよう」と通知をもらったので、ライブラリのバージョンをアップデートしようとしたところ、Rails Serevrが起動しなくなりました。 実行環境 エラー内容 エラー全文 原因 …

ChromeでURLを検索するときに表示される候補の順番を変更する方法

右側に❌ボタンがあるので、❌を押して消すと次の候補が表示されるようになりました。 知らなかった。便利。 他にも情報がわかったら追記します。

Karabiner Elementsに「Option Keyで "英数入力"と"かな入力"を切り替えを行うルール」を追加しました。

Karabiner Elements の拡張機能のリポジトリにPRを出しました。 github.com 出したPRはこちらです。 ‍♂️ github.com PRの内容 「Option Key で "かな入力" と "英数入力" を変換できるルール」の追加を行っています。 ルールをオンにすることで、「左のOptio…

Kaigi on Rails(2020/10/3開催)のスライドをまとめました。

はじめに Kaigi on Railsのスライドについて、見直したかったので調べていたところ、 「まとまっているサイトがないな〜」と思っていましたが、 「いや、ないなら自分で作ればいいじゃん!!」と思いつき、まとめてみました。 これでつつがなく資料を見返せ…

「32inch 4K IPS 非光沢 HDMIx2」のディスプレイを購入しました。

最近、「32inch 4K IPS 非光沢 HDMIx2」のディスプレイを購入しました。 購入したのは以下のモニターです。 www.amazon.co.jp 探した時の優先度 32inch 4K 非光沢 IPS(VAより良さそう) Type-c このモニターに出会うまでいろんな人に話を聞き、最終的に悩みに…

メインのMacのOSを入れ直したので、個人的な手順書を更新しました。

macOS を Catalina に更新してから、色々不調だったので、思い切ってOSをクリーンインストールしました。 クリーンインストールする際、参考にした記事。 qiita.com macOS Catalinaは他と少し手順が変わっているので、注意が必要です。 ディスクユーティリテ…

Sendagaya.rbで、RubyKaigi2020で頂いたりんごジュースを決めるためのくじ引きを作りました

所要時間10分で、Sendagaya.rbのメンバーそれぞれ書きました。 書いた後、「あれ、どのメンバーのコードを使ってくじをするのか決めるためのくじも必要だな」と思ったのですが、それはまた別の機会に書きます。 私のコード class Amida def initialize(membe…

Macでスリープしないコマンド

毎回ググるのが面倒なので書きました caffeinate -i -d 参考 caffeinate

Webマーケッター瞳を読みました

はじめに Webマーケティングに関してわかりやすく説明されているWeb漫画があったので読みました。その中でも今回は、気になった単語をピックアップして調べてまとめました。 読んだWeb漫画 【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1 【漫画】Webマーケッター瞳 …

has_many throughは直訳するとわかりやすい

has_many through、ずっと「うーん、いまいちわかったようなわかってないような〜」と思っていたのですが、直訳したらとてもわかりやすかったので簡単にまとめます。 このブログに書かれている User, Comment, Blosの関係を参考にします。 mikamisan.hatenab…

ノートにツイートを貼れるサービス「twi-note」を作成しました

目次 目次 はじめに twi-noteとは? ツイートを簡単に貼るための4つの工夫 ポイント1:検索結果の全ツイートを一括で貼れます。 ポイント2:ツイートをドラッグ&ドロップで貼れます。 ポイント3:時間を指定して、ツイートを検索できます。 ポイント4:…

GitHubのOpen Souce Guideを読んで、オープンソースに貢献したいな〜と思い、誤字を探してコントリビュートした話

目次 目次 この記事の内容について ことのはじまり PRネタ探し まずは日本語の言語ファイルがどこにあるか調べようと思いました。 特定したディレクトリを元に、誤字を捜索 PRの作成 ここでやっとPRということですが・・・ リポジトリを「Japan」で検索した…

Webmockを使って、OAuth認証のあるTwitter Gemの処理をモックする

昨日フィヨルドブートキャンプでペアプログラミングを行い、OAuth認証のある(2回通信を行っている)Gemの処理をモックしたのでその内容についてまとめました。 目次 目次 【重要】追記:Header情報にAuthorizationを記述してはいけません 環境 まずは実装を…

Roppongi.vue #4 参加レポート

Vue.js + a11y @yamanoku さん, @rhirayamaaan さん www.youtube.com Web アクセシビリティ Webの情報やコンテンツにあらゆる人がアクセスできるようにすること アクセシビリティは「参加可能」 ユーザビシティは「使いやすさ」 アクセシビリティとは少し違…

平成Ruby会議 参加レポート

はじめに 平成Ruby会議・スタッフ・スピーカーの皆様、こんなに素晴らしいイベントを企画・開催してくださりありがとうございます! 大変楽しかったです!! 平成Ruby会議、参加レポート 平成Ruby会議に参加してきました! どういう話だったか、簡単に「どう…

Apache Arrow東京ミートアップ2019参加時のメモ、走り書き

まえがき 銀座RailsでRubyコミッターのMurataさんが登壇された際、「Apache Arrowがすごい!近日1.0.0のリリースをするので、それに向けてイベントがある。ぜひ参加してほしい!」と話をされていたので、面白そうなので参加してみました。 素晴らしいイベン…

フィヨルドブートキャンプのWebアプリで使っている、Vue.jsのコードリーディング

はじめに 今回はVue.jsで書かれたコードを読んでいきたいと思います! Vue.jsは少ししか触ったことがないので、読み間違えているところなどあったら申し訳ないです また、私は初学者なので、わからないことは「わからない」であるとか「?(疑問符)」を付け…

アジャイルソフトウェア開発とスクラムについてまとめた

まえがき 今週からフィヨルドブートキャンプのスクラムチームに参加します。 そのため、スクラムチームに参加する前に、「アジャイルソフトウェア開発とは?」「スクラムとは?」という概念について、知っていることを調べ補足しつつまとめたので公開します…

銀座Rails#12@DeNAに参加してきました!

銀座Rails#12@DeNA TechRachoの@hachi8833さん、@morimorihogeさん TechRachoを書いたり、RAILS GUIDESを翻訳している方々 いつも見ているサイトを書いている人がいらっしゃった。 事前アンケートの結果について(Rails,Rubyの使い方、使っている用途など) …

Shinjuku.rb #74 Extreme Fish Bowlに参加してきました!

Shinjuku.rbに参加 Shinjuku.rb #74 Extreme Fish Bowlに参加してきました。 やったこと 自己紹介 テーマ説明 今回は「ブラックジャックを1からプログラミング」する Extreme Fish Bowl モブプロ形式でペアプロをする 時間は5分交代 交代方法 初めは指名制 …

「プロになるためのRuby入門」を読みながら「TDDで改札機プログラムを実装」してみた

test-unit実践 まずは要件を文章化 要件を満たすシナリオの作成 シナリオ1 シナリオ2 シナリオ3 シナリオ4 ディレクトリ準備 クラスオブジェクトの作成 Redにする(テストから書き始める) Greenにする Refactor シナリオ1の実装 テストメソッドに処理の順番…

テスト駆動開発とは

本文について 誤字脱字ご指摘など連絡先 テストとは 1. テストの最小単位 2. 注意事項 3. 資産価値 4. 分類 5. テストという言葉の持つ障害 6. テストの書き方 テスト駆動開発とは 1. 背景 2. 概要 3. 目的 4. 目標(ゴール) 5. テスト駆動開発は「恐れ」を…

Sendagaya.rb #286に参加してきました

そろそろ地域.rb(地域毎のRubyコミュニティ)に参加したいと思っていたところ、フィヨルドミートアップで@machidaさんがSendagaya.rbをおすすめしていたので参加してきました Sendagaya.rb #286の概要について Sendagaya.rbでやっていること ※私が参加した…

Ruby on RailsでSpringの全プロセスを一行で終了するコマンド

使用上の注意事項 springというキーワードのプロセスがkillされてしまうので、その点ご理解の上、ご使用ください。 使用する際に終了するプロセスの確認方法やコマンドの動作については、下記「仕組みについて」をご参照ください 環境 Mac 結論 下記コードが…

さくらVPSのDebian 9にPostgreSQLを導入するまでの手順書を作ってみた【環境セットアップ手順書その2】

前回に書いた手順書に引き続きまして、PostgreSQLを導入する手順書を作成しました! 手順書 さくらVPS設定その2:PostgreSQLの導入.md · GitHub あとがき 松本亮介さんの記事を見て、アウトプットは質より量だ!ということで、とりあえず公開してみました!…

さくらVPSのVNCコンソールで、記号が入力できなくなってしまったら

背景 さくらVPSで作業していて、「キーボードから記号の入力ができない!」 そういった声をよく聞くので、対処法をまとめました。 概要 VNCコンソールやめて、シリアルコンソールを使おう 手順 まずはさくらVPSの「コントロールパネル」にログインして、「サ…

さくらVPSにDebian 9をインストールしてからsudo、root、SSHを設定するまでの手順書を作ってみた【環境セットアップ手順書その1】

はじめに Linuxに限らず、CLIで操作する時一番怖いのは、「適応されていない設定に気づけないこと」だと思います。 なので私は「コマンド実行後のチェック作業付き」で手順書を作成しました。 この手順書を使うことで、みなさんの「コマンドを実行したが、上…

逆引きターミナル(Terminal)コマンド一覧 ※Macユーザー向け

まえがき 今回はWebデザイナーの為の「本当は怖くない」“黒い画面”入門シリーズ一覧 - FJORDで勉強した内容をまとめます。 はじめに 「パソコンの黒い画面といえば、コマンドを入力することでパソコンが処理をしてくれる様子」を思い浮かべると思います。 で…